藤原かずはのDTM日記

DTMを中心にギターやバンドの事などを書いています。BFD3のプリセットも公開中。

ハンダにエージングはあるか?【聴き比べ】

エージング… 本当はあまりすすんで使いたい言葉ではないんですよね。 よくオーディオ界隈なんかで「ケーブルがエージングで化けた!」「サ行が刺さらなくなった!」とか言うじゃないですか。 あれ殆どは耳の慣れだと思ってます。 ただ今回はっきりと「これは…

AKG C12VRとAudio-Technica AT5040とAT4050の比較レビュー

またマイクを買いました。 AKG C12VR。 高級すぎて憧れてすらいなかったハイエンドマイクです。 正直ポチった時も代金を振り込んだ時も届いて開封した時も、現実感がなさすぎて全くの平常心でした。 人って、夢にも思ってなかったことが叶うと逆にテンション…

【Auto-Tune、Melodyne】定番ボーカル修正ソフト聴き比べレビュー

DTM

■はじめに BFでMelodyneのAssistantを買いまして、 今まで使っていたAuto-Tuneとは目的は同じでも、また随分趣が違うなと感じたので比較してみました。 それぞれのメリデメを挙げて「だからこっちの方がいい」という記事は見たことあるんですが、実際に音源…

AMS NEVE 8801 購入レビュー【8801、1073】

AMS NEVE のチャンネルストリップ 8801を買いました。 AMS NEVE製品は一年半前くらいに買った1073SPXに続いて2台目です。 なんで1073持ってるのにまた同じ系統のを買ってんのかというと、NEVEサウンドをリハスタやライブハウスに持って行きたかったからです…

【SM57、SM58、e609、e906】ギターアンプ用マイクの比較レビュー

■はじめに ギターアンプ用のマイクをMNGしたのでレビューします。 SENNHEISERのe906とe609です。 今まではSHUREのSM57をポップス用、SM58をメタル用に使っていたのですが、もっとミドルがゴリっと出るマイクが欲しいなと思ってe906をポチりました。 e609を買…

【フェンダー、ダンカン、ベアナックル】63年仕様ストラトPUの比較レビュー

はじめに ストラトの歴史において重要な年というのは幾つもありますが、 1963年は間違いなくその中の一つだと思います。 今回はその1963年のサウンドを意識したピックアップの比較レビューです。 短評 ■Fender Custom Shop | Hand-Wound ’60/’63 Strat Picku…

ギタリストのためのShimmerリバーブプラグインの比較レビュー

Shimmerリバーブ気持ちいいですよねえ。 Strymon Big Skyを入手して初めてツマミをShimmerに合わせたときの感動は忘れられません。 ただ最初はギターをペダルに繋いで弾いて悦に入ってるだけで満足なんですが、そのうち考えるんですよね。 「これ、DAWのミッ…

【デモあり】KEY'S STONEブラスポストペグとGOTOH C.A.R.Dのレビュー

■はじまり ギブソン57レスポール用にブラスポストペグを買いました。 ブラスポストペグは以前ストラト用に買ったことがあって、そのときは「えらくキャリキャリしてるな」と感じて、以来ダメなパーツと思い込んで避けていたのですが、 手持ちのレスポールを…

Quad Cortex レビュー

はじめに Neural DSP QUAD CORTEX(以下QC)を買いました。 目的は、手持ちのMarshall 1959HWを気軽に持ち出すこと。 実機は音がバカでかいので、頑張ってリハやライブに持っていったところでボリュームを上げられず、オイシイ音を出せないんですね。なのでQ…

AMS NEVE 1073SPX レビュー

はじめに ISA ONEを買ってからまだ一週間ちょっとしか経ってないんですが、またマイクプリ買いました。 AMS NEVE 1073SPX (置く場所よ…) ニーヴ系は必要だよなと以前から思っていたのと、 ISA ONEで久々に単体プリに触れて「やっぱりアウトボード良いな」…

今更ながら Focusrite ISA ONE レビュー

はじめに Focusrite ISA ONEを買いました。 目的は、バンド練習時のボーカルの音質を向上させること。 通常バンド練習のボーカルの機材って、マイマイクとスタジオ常設のミキサーなわけですが、この常設ミキサーってのが、「取り敢えず音が出ればいいでしょ…

Origin Effects Cali76-CD レビュー

ちょっと値段の張るコンプを買いました。 Origin Effects Cali76-CD 今まで故Neve氏への憧れからBogner Lyndhurstを使っていたんですが、 常々スレッショルドの効きが強すぎると感じていたため、 プラグインなんかで親しんでいる1176を強く意識したこの製品…

ホセフィーナ・カンポスのピックアップレビュー

ホセフィーナ・カンポスさんのピックアップを買ってみました。 先立ってFender CS 70th Anniversary BroadcasterをMy New Gearしまして、 こいつにはFender CS '50/'51 Blackguardというピックアップが載ってるんですが、 そのピックアップについて調べてい…

DENON AH-D9200 購入レビュー

高級ヘッドホンを買いました。 DENON AH-D9200 適度に楽しく、適度に正しく 個性派ひしめく高級ヘッドホンの中では珍しくThe 普通な周波数バランス。 ※過去にゼンハイザー、パイオニア、オーテクのハイエンドを所有していました。 ■環境 クリーン電源:First…

キャビネットシミュレーター(IR)の比較レビュー

エレキギターを録音するには音響の整ったスタジオで、爆音で録るのがベストだと思います。 ですが、そんな環境を持っているDTMerはほとんど居ないのではないでしょうか。 しかし近年ではアンプからの出力をロードボックスで受け、 キャビネットシミュレータ…

Marshall 1959HW レビュー

念願のMarshall 1959HWを買いました。 毎日毎日デジマートを見張ってたかいがあった… 出てくるのは通常のリイシューや、ビンテージといってもプリント基板のものばかり。 半ば諦めかけで「今日もないだろうなー」なんて見てたら中古で2台発見。 心臓バクバク…

Ampeg SVT-VR シミュレーターのレビュー

ベース録音といえばラインだったり、サンズをかましたり、最近の流行りだとアンプとラインを混ぜたりとありますが、 私はベースアンプのシミュレーターを使ってます。 特によく使うのはAmpeg SVT-VRのシミュレーターだったりするんですが、 これAmpliTube版…

MXR Dookie Drive レビュー

MXRのDookie Drive買いました。 使いやすいマーシャル系ペダルが欲しかったってのと、単純にビリー・ジョー・アームストロングの音が好きだからってのが半々…いや、2:8くらいで、発表後すぐ予約しました。 いやー待たされた笑 で、アルバムDookieのギターサ…

Marshall Origin レビュー

買いました。 Marshall Origin 50H。 NAMM SHOWで発表されて以来ずっっっと待ってました。 もう試奏なんかせずに予約買いです。 で、早速デモを録りました。 ※スマホの方はListen in Browserをタップすると聴けます。 Kazuha Fujiwara · Origin50 もうね。個…

Pioneer SE-MASTER1をSonarworksに預けてみた

Sonarworksとはスピーカー、ヘッドホンの音響補正ソフト:Reference 4や、 ヘッドホン、イヤホンの簡易補正ソフト:Tru-Fiを開発・販売しているラトビアの企業です。 本社にヘッドホンを送ると、周波数特性を計測してそれ専用の補正データを作ってくれる有料…

Torpedo Wall of Sound レビュー

※Torpedo WoSを含む4種類のキャビネットシミュレーターの比較記事を書きました。 kazuha-fujiwara.hatenablog.com ↓本編 いきなりですが以下2つの音源を聴いて下さい。 ※スマホの方はListen in Browserをタップすると聴けます。 ① Kazuha Fujiwara · 1960AV…

Torpedo Reload レビュー

すごく良いアッテネーターを買ったので、 自慢紹介します。 Two Notes Torpedo Reload 正確にはアッテネーターではなく、 アッテネーター兼ロードボックス兼リアンプボックス兼DIという複合機です。 で、何が良いかと言うと、とにかく音が良いんです。 アッ…

Marshall Code レビュー

Marshall Code 50を試奏もせずに買いました(笑) ので、レビューを書きます。 早速肝心の音についてですが、これは用途によって良い部分と悪い部分がハッキリ別れます。 というのも、このアンプ。ちょっと変わった鳴り方をするんです。 サラウンドのような…

GrandMeister 36 のレビュー

購入から1年位経ってますが、 Hughes & Kettner GrandMeister 36のレビューを書きます。 下にmp3を貼り付けますが、キャビはケトナーの四発CC412で鳴らしています。 家だけじゃなくてリハやライブにも持って行きたいな~って方の参考になれば幸いです。 ※な…

BFD3のプリセット公開

『BFD3は難しい』 ロックやメタルのクリエイターは特にそう感じていると思います。他のドラムサンプラーに比べて、ソフトを立ち上げてすぐに出てくる音が大人しいんですよね。だがしかし。ロックな音が作れないわけじゃない。例えばこういうふうに。 ※スマホ…

QAC-222Gのレビュー

オヤイデのQAC-222Gを購入したので、そのレビューを書きます。まぁ「赤いのがカッコイイ!」「三倍速そう!」なんてのは色々なブログやツイッターにも書いてあると思うのですが、それで実際音はどーなのよ?って事で、他のケーブルとの比較音源をアップしま…