藤原かずはのDTM日記

DTMを中心にギターやバンドの事などを書いています。BFD3のプリセットも公開中。

AKG C12VRとAudio-Technica AT5040とAT4050の比較レビュー

またマイクを買いました。

 

AKG C12VR。

 

高級すぎて憧れてすらいなかったハイエンドマイクです。

正直ポチった時も代金を振り込んだ時も届いて開封した時も、現実感がなさすぎて全くの平常心でした。

人って、夢にも思ってなかったことが叶うと逆にテンション上がらないのね。

 

で、早速歌を録ってみたんですが、せっかくなので今までのメイン機であるAudio-Technica AT5040と比較してみました。

 

追記:AT4050も追加しました。

 

市場価格で約4倍の差があるマイクの比較です。

 

どちらもマイクプリはAMS NEVE 1073SPXで、ノーEQです。ローカットすら入れてません。音の破綻を避けるためピッチも無修正です。
コンプはRME Fireface UFX+に内蔵のもので掛け録りしました。

 

スマホの方はListen in Browserをタップすると聴けます。

 
ふむ…どっちも良いな。
どちらも過度なキャラ付けをしてない素直な特性なので、トランジスタ真空管みたいな趣きすらありますね。
 
AT5040は輪郭がハッキリしていてパンチのある抜け方をしてるんですが、C12VRは真空管ならではのサチュレーションがあるのでオケへの馴染みが良い印象です。
 
追記:AT4050も奮闘してますね。ちょっと重心が高めですが。良く言えば一番ローがスッキリしてるので、声がこもりがちなボーカルとは相性良いかも。コスパを求めるならこの3つの中で最強です。
 
ギターを弾かれる方ならジャズコとツインリバーブの違いといえばわかりやすいでしょうか。どちらが優れてるとかじゃないんですよね。それぞれに良さがあるのです。
 
ネットショップのレビューを見ると、やれ30万のマイクなんておもちゃだとか、逆にC12VRよりAT5040が優れてるとか、とかく優劣をつけたがる人がいるんですが、私はどちらも良い音だなと思いました。
マイクとハサミは使いようです。
 
ただまあ…外に持ち出すのはAT5040が多いだろうなあ…
C12VRは専用電源や昇圧機も持ってかなきゃいけないのでかさばるんですよね。
 
マイクの購入を検討している方の参考になれば幸いです。